出願のための準備について

このページでは高校生活の各学年や時期における出願準備や出願手続きについて紹介します。

高校1・2年次

自分は大学で、どんな事がしたいか考えてみよう。
どんな事に興味がある?
就きたい職業に必要な資格や知識は?
どんな研究がしてみたい?

他にも、自分のやりたいこと、興味のある事があれば、こんなことをしておくといいよ。

  • 総合的探究(学習)の時間や、自由研究、課題研究で、自分の興味のある事を研究し、まとめる。できれば学内外のコンテストや発表会で発表する。
  • 部活動に打ち込む(スポーツ系、文化系なんでもよし)
  • 英語の検定試験などの資格を取っておく。
  • 留学する(15日以上)
  • ボランティア活動、生徒会活動、地元の行事への参加など、なんでもやってみよう。
  • そのほか自分の好きな事、打ち込めることに全力で打ち込もう。
  • オープンキャンパスに参加しよう!大学で学べることの他、キャンパスの雰囲気などもわかるよ。

高校3年次(受験する年)

受験する年には、志望先の学部・学科(専攻)を決めて、出願に必要な書類や条件を確認したり、自分の出願について高校や保護者に具体的に相談しておこう。その上で具体的な出願の準備を進めよう。

4~7月

出願に必要な書類や条件を確認して、自分の出願について高校や保護者に相談しよう。

  • 遅くとも1学期の面談の時に、自分の担任の先生や進路指導の先生に相談しよう。
  • 保護者にも進学について相談しておこう。
  • 進学相談会の日程を確認して、可能なら参加してみよう。
  • 英語の資格を取るときは、出願が始まる11月頭までに合格証・スコアレポートが届く試験を受けよう。
  • 大阪大学の選抜要項、募集要項が発表されるので、大学のホームページで確認しよう。
  • オープンキャンパスの日程をチェック!(8月に実施する学部もあります)
夏休み

出願に向けて準備しよう。

  • 受験勉強にスイッチオン!(大阪大学の総合型選抜・学校推薦型選抜では、共通テスト受験が必須だ)
  • 可能ならオープンキャンパスに参加して、大学や学部の雰囲気や特徴を知ろう。
9・10月

必要書類を具体的に準備して、出願の最終確認をしよう。

  • 募集要項を見て、総合型・学校推薦型選抜に必要な書類を準備しよう。
  • 大学入学共通テストに申し込む際には、各学部の受験科目をしっかり間違えないように。
  • 学校の先生に準備いただく必要のある書類もあるので、早めにお願いしよう。
  • 志望理由書や学びの設計書など、直接Web出願に書き込むものがあるので、準備しておこう。
  • 出願期間の約2週間前に、Web出願にアクセスできるようになるよ。
11~2月

いよいよ出願開始だ。

Web出願にアクセスして出願しよう(下の「出願等の手続きについて」を参照)。必要書類の一部は郵便局で郵送するものもあるので、早めに確認しておこう。

大学入学共通テストの受験と成績請求票の提出もお忘れなく。
合格者発表の日程は学部等によって違うので、下の日程をチェック。

令和6年度選抜の手続き等の日程

学部 文・人間科・外国語・
法・経済・理・歯・工
医・薬・基礎工
出願期間 Web出願システムへの入力:令和5年10月13日10時~11月7日17時
書類郵送:令和5年11月1日~8日17時(必着)
大学入学共通テスト
成績請求票提出期限
令和5年12月20日17時(必着)
第1次選考
合格者発表
令和5年12月8日
(法学部は第1次選考は実施しません)
令和6年2月7日
第2次選考 令和5年12月17日 令和6年2月10日
(医学科のみ2月10日~11日)
第2次選考
合格者発表
令和6年2月13日
入学手続き
期間
令和6年2月中旬

出願等の手続きについて

出願前の準備

Web出願システムの入力期間が始まる前に、各学部等の出願要件や提出書類を確認して、出願の準備を済ませましょう。

出願手続き

Web出願システムの入力期間が始まったら、「準備した提出書類」と「募集要項」を手元に準備して、Web出願システムへの入力(出願)を行いましょう。出願システムの操作方法、書類の提出方法は、募集要項を見て確認してください。

合格者発表

各学部の合格者発表日時になったら、Web出願システムにおいて、合否が発表されます。
第1次選考に合格した志願者は、第2次選考の準備(募集要項を参照)をお願いします。第2次選考に合格した志願者は入学手続きを行います。詳しい手順は募集要項を確認ください。

ご不明な点はこちらまで
お問い合わせください

大阪大学 入試課

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-1

TOP