薬学部学校推薦型選抜の注目ポイント!

01

1校当たり3人まで推薦可能。

02

国際舞台で活躍できる薬の専門家を
目指す方を求めます。

03

大学院も合わせた10年一貫の研究教育を行う阪大薬学部特有の「先進研究コース」に
進む人のための入試です。

04

研究もしっかりしたいけど、
薬剤師免許も取りたい人にお勧め!

求める学生

薬学部では、幅広い薬学領域で活躍することにより社会に貢献できる人材を育成するために、論理的かつ柔軟な思考力を支える幅広い基礎知識を備え、さらに創造性豊かで何事を行うにも意欲的に取り組むことができる学生を求めます。学校推薦型選抜では、こういった薬学部のアドミッション・ポリシーに適い、さらに、大学院(博士課程)へ進学し、学部と大学院を合わせた10年間、高度な医療・薬学研究に打ち込もうという熱意があり、国際舞台で活躍できる薬の専門家(薬剤師・薬学研究者)になることを目指す学生を求めます。

入試概要
出願期間 令和5年11月1日(水) ~ 8日(水)17時
募集人員

15名

※合格者又は入学手続者が募集人員に満たない場合、その欠員は一般選抜前期日程の募集人員に加えます
(学科・専攻・コースごとに募集人員が分かれている場合は、その区分ごと)。

出願資格

次の1・2・3のいずれかに該当する者

  1. 高等学校又は中等教育学校を令和4年度中に卒業した者及び令和5年度中に卒業又は卒業見込みの者
  2. 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定又は指定した在外教育施設の当該課程を令和4年度中に修了した者又は令和5年度中に修了又は修了見込みの者
  3. 専修学校の高等課程で文部科学大臣が指定するものを令和4年度中に卒業した者又は令和5年度中に修了又は修了見込みの者
推薦要件
推薦人員

1校につき3名以内とします。

推薦要件

次の要件に全て該当する者とします。

  1. 本学部における学問・研究に強い興味を持ち、人物及び学業ともに優れ、高等学校等の長が責任を持って推薦できる者
  2. 薬学部が定める令和6年度大学入学共通テストの受験を要する教科・科目を受験する者
  3. 合格した場合に、必ず入学することを確約する者
出願時の提出書類
志願者が⽤意する書類と、⾼等学校等が⽤意する書類があります。
詳しくは下のボタンを押して確認してください。
⼤学⼊学共通テストの受験について
条件

この選抜の必須要件として、出願後に大学入試センターが実施する「⼤学⼊学共通テスト」に申し込み、下の必要科⽬を受験する必要があります。
また、追加書類として「大学入学共通テストの成績請求票」を提出する必要があります。出願後に提出用紙をWeb出願システムから印刷し、下記の期限までに届くよう提出ください。

成績請求票の提出期限 令和5年12月20日(水)17時

受験が必要な科目
教科 受験科⽬
国語 国語
地理歴史
/公⺠
世界史B、⽇本史B、地理B/「倫理、政治・経済」から1 *1
理科 物理、化学、生物から2
数学 (数学I・数学A)と(数学 II・数学B、簿記・会計、情報関係基礎からの1)の2 *2
外国語 英語(リスニング含む)、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語から1 *3

【注意事項】
*1:第1解答科目の成績を利用します。

*2:「簿記・会計」「情報関係基礎」を選択解答できる者は、高等学校、中等教育学校又は文部科学大臣の指定を受けた専修学校の高等課程において、これらの科目を履修した者に限ります。

*3:英語の場合はリーディングを150点満点、リスニングを50点満点、合計200点満点に換算して利用します。聴覚障がい等によりリスニングを免除された者は、リーディングの成績を200点満点に換算します。英語以外を受験した場合は、筆記の得点のみを利用します。

第1次選考
選考方法

志願者数が募集人員に対し約2倍を超えた場合は、大学入学共通テストの総点及び調査書等により、第1次選考を行います。
なお、大学入学共通テストの配点は、素点を利用します。

第1次選考 合格者発表:
令和6年2月7日(水)

第2次選考
選考方法

第1次選考合格者に対し小論文及び面接を実施します。

  • 小論文
    自然科学の勉学・研究に必要な適性と能力を総合判定します。出題については、英語を使用することもあります。
  • 面接
    面接は、人間性と創造性の豊かな薬学研究者・薬剤師としての適性をみるために行い、一般的態度、思考の柔軟性、発言内容の論理性等及び提出書類の内容を含めて評価します。面接は個人面接を2回行います。

第2次選考の合格者判定は、大学入学共通テストの成績、小論文、面接の結果により行います。

なお、第2次選考の配点は、次のとおりとします。

大学入学共通テスト 小論文 面接 総合計
国語 地理・歴史 公民 理科 数学 外国語 合計
150 50 200 200 150 750 100 150 1000
第2次選考
試験時間割

実施日:令和6年2月10日(土)
小論文 :9:30~11:00
面接:12:30~16:00

試験会場

試験会場は以下のとおり予定しております。
地区: 吹田キャンパス
試験実施場所: 大阪大学 薬学部棟

所在地: 吹田市山田丘1-6

第2次選考 合格者発表:
令和6年2月13日(火)

ご不明な点はこちらまで
お問い合わせください

大阪大学 入試課

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-1

TOP